収蔵品 >茶道具

[瀬戸黒茶碗 銘 垣根]

【日本】| 美濃 桃山時代(16世紀後半)

瀬戸黒茶椀 垣根画像

内箱書  小堀遠州(こぼりえんしゅう)

瀬戸黒茶碗は天正年間に美濃で焼かれるようになった茶碗である。黒一色の釉薬(ゆうやく)と低い高台が特徴だ。本茶碗が納められた箱の裏には、堀河百首の一首が小堀遠州の手によって書かれている。本茶碗の景色から、この歌にちなんだ銘がつけられた。

むかしみし いもが垣根は あれにけり

つばなまじりの すみれのみして

収蔵品一覧へもどる